今村病院トップページ > 診療科目・部門紹介 > 肝臓内科
〒841-0061 佐賀県鳥栖市轟木町1523-6
健康管理センター(健診)0942-84-1238
今村病院トップページ > 診療科目・部門紹介 > 肝臓内科
健診やかかりつけ医より、肝機能が悪いと指摘されたことはありませんか?
肝機能障害をきたす原因はウイルス(B型肝炎、C型肝炎など)、アルコール、脂肪肝などたくさんあります。
肝臓は「沈黙の臓器」と言われくらい病気が進行しても、自覚症状はほとんどあらわれません。放っておくと進行して肝硬変や重い肝臓病になるものもあります。だからこそ、肝臓は定期的な専門フォローが大事になります。知らない間に病気が進行すれば肝硬変や肝ガンといった重篤な事態にならないためにも、定期健康診断や血液検査で「再検査」「要注意」と指摘され、あわてる前にしっかりチェックしておきましょう。
また、肝臓外科では病態に応じた治療、生活指導を大学病院と連携して行っています。
当院では、適切な検査によって積極的に肝臓病の早期発見・治療に努めています。
肝臓病といっても下に示すようにさまざまな種類がありますが、
中でも頻度が高いのがウイルス性肝炎・脂肪肝・アルコール性肝炎です。
内服加療、エコーなどでの精密検査、採血検査。
頭痛、耳鳴り、検診で異常があった。
血管内治療(IVR)センターは「血管内治療」に特化した新施設です。
今村病院では最先端の医療で患者さまをサポートしています。センター概要はこちらからご覧ください。