• ご来院される皆さまへ
  • 診療科目・部門紹介
  • 健康診断・人間ドック
  • 採用情報
  • 小児科WEB予約へは、一度、TOPページへ戻り押してみて下さい。

検査項目詳細

2025年04月01日より

健診コース 人間ドック

協会けんぽ

生活習慣病予防健診

定期健康診断
検査項目 日帰り
ドック

ドック

協会

けんぽ
(一般)

協会

けんぽ
(付加)

定期
特定業務従事者 雇入れ
診察等 内科診察

身長、体重

BMI、腹囲

体脂肪率(%)          
胸部X線 直接撮影

(2方向)

   
視力 視力測定
聴力

オージオメーター

(1000Hz、4000Hz)

血圧測定 座位

(2回)

尿 糖、蛋白
尿潜血      
ウロビリノーゲン          
尿沈渣          
比重、PH            
心電図 12誘導

検査内容(税抜金額) 日帰り
ドック

ドック

協会

けんぽ
(一般)

協会

けんぽ
(付加)

定期
特定業務従事者 雇入れ

血液/

一般

赤血球数

血色素量

(ヘモグロビン)

白血球数

ヘマトクリット

 
血小板    
MCV,MCH,MCHC      

 
血液像          
血清鉄            

血液/

肝膵機能

脂質

代謝系

血糖
AST(GOT)

ALT(GPT)

γ-GT(γ-GTP)

中性脂肪

HDL-C

LDL-C

T-Cho

ヘモグロビンA1c    

ALP、尿酸

クレアチニン、eGFR

       

総ビルビリン

TP,LDH

       

アルブミン

血中アミラーゼ

         

β-リポ蛋白

Non-HDL-C

BUN

         

LAP、A/G比

コリンエステラーゼ

           

血液/

電解質

Na、Cl、K          
カルシウム(Ca)            

血液/

肝炎

HBs抗原
HCV抗体
           

血液/

炎症性

反応

RF、CRP            

血液/

梅毒反応

TPHA・RPR            
検査内容(税抜金額) 日帰り
ドック

ドック

協会

けんぽ
(一般)

協会

けんぽ
(付加)

定期
特定業務従事者 雇入れ
胃部

胃透視
又は胃内視鏡

(選択)
  (選択)
(選択)
     
眼圧 両眼            
眼底

眼底カメラ

(両眼)

         

肺機能

(フローボリュ-ムカーブ)

肺活量

努力性肺活量

一秒量

%努力性肺活量

一秒率

         

腹部

超音波

肝臓、胆嚢、膵臓

脾臓、腎臓

腹部大動脈

         
糞便 免疫便潜血反応検査(2日法)        
MRI/MRA

頭部MRI/MRA

頸動脈MRA

           
料金(税込金額) ¥38,500 ¥44,000 ¥5,282 ¥7,971 ¥7,858 ¥6,380 ¥7,858

※胃カメラの選択の場合、2,200円(税込:10%)差額が必要になります。
* 定期健診(B)は、労働安全衛生規則44条(法定項目含む)に基づいた、34才以下および36才~39才対象の健診コースです。受診は年齢制限に加え、医師(主治医・産業医)の指示が必要です。[平成29年8月厚生労働省通達]
協会けんぽ、生活習慣病予防健診(一般健診)は、35歳以上の 全国健康保険協会管掌健康保険・被保険者がお安く利用できる健診(生活習慣病予防健診)です。
*付加健診:40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の被保険者は人間ドック並みの健診(付加健診)をご利用ください。(令和5年度までは、40歳と50歳のみ)
※(協会けんぽ以外の方は、18,865円(税込:10%)、付加健診28,468円(税込:10%))

人間ドック
人間ドックは、病気の早期発見、病気の予防、病気にならないことを目的とした検査です。
全国健康保険協会(協会けんぽ)生活習慣病予防健診
生活習慣病予防健診は加入者(本人)の方が受診できます。(配偶者は対象外です)年に1度だけ補助により自己負担が少なく利用頂ける健診です。
定期健診
労働安全衛生法に基づく各種健康診断(雇入時・定期健診)など健診の基本になります。
特定健診
メタボリックシンドロームに着目した特定健康診査です。特定健康診査・特定保健指導実施機関です。
がん検診
婦人科検診、肺がん検診、腫瘍マーカー検診を行っています。
巡回バス検診
直接企業様へ訪問し健康診断業務を行います。
産業保健・産業医
企業従業員様の健康管理のお手伝いをさせて頂いています。
健康新聞
当院が発行する「健康新聞」をPDFデータにてご覧いただけます。

ページの先頭へ戻る