今村病院トップページ > 診療科目・部門紹介 > 神経内科
〒841-0061 佐賀県鳥栖市轟木町1523-6
健康管理センター(健診)0942-84-1238
今村病院トップページ > 診療科目・部門紹介 > 神経内科
神経内科では、中枢神経(大脳・小脳・脊髄など)、末梢神経、筋肉を障害する様々な疾患を診療します。 脳血管障害(脳梗塞、一過性脳虚血発作、脳出血、くも膜下出血、ウィリス動脈輪閉塞症)、パーキンソン病が主な対象疾患になります。
めずらしい病気ではなくなってきています。
主に40歳から50歳以降に発症し、ゆっくりと進行する原因不明の神経変性疾患です。神経伝達物質の一つであるドーパミンが減少する事で起こると考えられています。パーキンソン病の日本での有病率は、人口1,000人当たりに約一人と言われており、日本全体で10万人以上の患者さんがいると推定されおり、高齢化社会を迎えるにあたって、今後ますます患者数は増えると予想されています。
パーキンソン病が始まるときには「年のせいかな」と思うことがよくありますが、
パーキンソン病の主な初期症状には、「ふるえ」「固縮」「無動」「姿勢障害」の4つが知られています。
ふるえは、「静止時振戦(せいしじしんせん)」といわれ、じっとしている時に手や足にふるえが現れることが特徴です。
例えば、手を膝に置き、じっと座っていると膝の上の手がふるえだします。手を膝から離して何かをしようとするとふるえは消えます。
筋肉がこわばって、手や足の動きからスムーズさが失われ、固く縮んだようになります。
椅子に座ったとき、足や手をゆらすことが少なくなります。人より遅れて歩くようになる、まばたきの回数が減る、字を書くと小さな字になる場合があるというように、健康な人に比べて体の動きが異常に少なくなります。
体の姿勢を変えようとするときにスムーズにできなくなります。立っているだけでは問題がありませんが、人とぶつかったり、押されてバランスを崩したときなど、元の姿勢に戻ることがスムーズにできなくなります。
神経内科では次のような症状を扱っております。
血管内治療(IVR)センターは「血管内治療」に特化した新施設です。
今村病院では最先端の医療で患者さまをサポートしています。センター概要はこちらからご覧ください。